2021/09/20 15:05
今年のへちま水は、このお天気で無事に収穫できそうです。
ありがとう。
みつばちの巣が大きくなっていたので、箱を足しておきました。
5段を持ち上げるのは、重くて大変ですね。
今年の6月に入居してくれました。
みつばちを増やしていので、畑の空いたところに菜種を播きまくってます。

草刈りをしてたら、土を掘った跡があったので、イノシシだと思って見たら、なんとスズメバチの巣がありました。
小さな蜂があんなにたくさんの土を移動できるのが驚きでした。
よく観察してみると、せっせと土を運び出す蜂と、餌を集めてくる蜂に分かれているようです。
門番は確認できませんでした。
オオスズメバチと日本みつばち、大きさは違いますが、やってることは同じだなあと感じました。